シラバス参照

年度 2024 
講義コード 11349901 
講義名 グローバルビジネスプロジェクト 
担当教員

鈴木 秀紀

配当年次 3・4年 
単位数
講義期間 後期 
授業形態 演習/対面型 
ナンバリング(2023年度以降入学生用) MG-SSC-GC-313 
ナンバリング(2022年度以前入学生用) MG-SBP-SCG-313 



授業の概要
・グローバル企業の事業戦略を策定するProject 1と、新規事業の戦略を策定するProject 2を軸として、グループワークを中心にじ授業を進める。
・Project 1、Project 2ともに、①事業を取り巻く事業環境の情報収集・分析作業を行う → ②事業課題の抽出・分析 → ③事業戦略の策定、というプロセスで進める。
・グループ構成について、Project 1では、➀事業環境の分析までと、②・③の課題抽出~事業戦略策定までの2つのフェーズに分けて、各々グループを組成する。Project 2については、➀~③までを通してグループを組成する。
・ 第9回に中間の小テスト、第14回に期末の小テストを実施する。
・ 個人とグループの授業内外での検討ワークについては、適宜、検討内容の提出を求める。manabaもしくは授業内で指示する。
・ 提出課題については、「グループ発表」を評価する。 
この科目の到達目標
・グローバル・コミュニケーション・コースの学習を通じて得た知識を応用することができる。
・グローバル企業やクロスボーダーで展開する企業等を取り巻く環境とその変化を分析し、課題を抽出して、事業戦略を策定するスキルを身につける。
・グローバル企業やクロスボーダーで展開する企業等の戦略立案プロセスを習得し、応用する実践的な能力を身につけることができる。 
成績評価の方法
授業出席・参画度、中間・期末の小テスト、提出課題、授業外学習、から総合的に評価する。 
評価方法   割合   評価のポイント  
授業出席   30  % 全出席を前提とする。 
授業外学習   20  % 情報収集や発表準備等の活動の量と質を評価する。 
小テスト   25  % 第9回の中間と第14回の期末に実施する小テストにより、理解度を評価する。 
提出課題   25  % グループ発表を評価する。 
定期試験   0  % 定期試験は実施しない。 
(合計)   100  % _  
授業項目
授業項目
1. オリエンテーション・ガイダンス
Orientation & Guidance
イントロダクション
Introduction
プロジェクト1の概要
Project 1 Outline 
2. Project 1 - 業界の現状分析
グローバル事業環境調査 
3. Project 1 - 業界の現状分析
グローバル事業環境調査
結果整理・分析 
4. Project 1 - 業界の現状分析・課題抽出
グローバル事業環境の「グループ発表」
グローバル経営課題の認識 
5. Project 1 - 課題抽出
グローバル経営課題の整理・検討 
6. Project 1 - 課題抽出
グローバル経営課題の「グループ発表」
グローバル事業戦略の検討 
7. Project 1 - 戦略検討
グローバル事業戦略の検討 
8. Project 1 - 戦略検討
グローバル事業戦略の「グループ発表」

Project 2 - 新規事業のイントロダクション 
9. 中間 小テスト
Test

Project 2 - 新規事業の詳細と事業環境調査 
10. Project 2 - 新規事業の事業環境の調査・検討 
11. Project 2 - 新規事業の事業環境分析と課題の整理 
12. Project 2 - 新規事業の事業戦略の検討 
13. Project 2 - 新規事業の戦略
「グループ発表」 
14. 期末小テスト
Test
総括 


PAGE TOP