シラバス参照

年度 2024 
講義コード 11350102 
講義名 フランス語Ⅰ A 
担当教員

武内 千草

配当年次 1年 
単位数
講義期間 前期 
授業形態 演習/対面型 
ナンバリング(2023年度以降入学生用) MM-FCC-CF-111 
ナンバリング(2022年度以前入学生用) MM-FBK-GS-141 



授業の概要
 テキストは14 Leçonsに分かれているが、「フランス語I」ではLeçon 7までの内容を網羅する。毎回の授業では、1 Leçonに出てくる会話表現のリスニング・スピーキングを中心とし、新しい文法事項やボキャブラリーを学習していく。スピーキングの練習はペアワークやグループワークで実施するため、また、フランス語の発音は日本語に無い発音も多くあるため、履修学生の積極的な参加が望まれる。学習の定着のために、小テストとしてオーラルテストや文法テストを実施する。
 テキストによる学習だけではなく、「フランス文化への誘い」と題して、フランスの歴史や地理、フランス人の恋愛観や家族観を紹介したり、フランスワインの豆知識を披露する。フランス内の世界遺産やフランス料理に関する映像を観る機会も設ける。教員が長く暮らしたフランスでの経験談も交え、言語のみならず文化の学習も行う。様々な観点から新たな視野を広げて欲しい。
 Bienvenue au cours de français I !! 
この科目の到達目標
・フランス語を話すことを中心とした学習を行い、海外で実際にコミュニケーションを取ることが出来る知識とスキルを身に付けることができるようになる。
・語学を通して文化を学び、異文化理解ができるようになる。
・日本語、英語以外の語学を学ぶことにより、グローバルな視点を持ち、世界観を広めることができるようになる。 
成績評価の方法
授業出席、授業外学習、小テスト、提出課題、定期試験により総合的に評価する。また、授業では、積極的にフランス語を話す機会を設け、2回のオーラルテストを行うため、受講態度や積極性を重視する。 
評価方法   割合   評価のポイント  
授業出席   20  % 受講態度も評価の対象とする。 
授業外学習   20  % 授業外学習で求められた課題の取り組み状況を評価する。 
小テスト   20  % 2回のオーラルテストを行う。 
提出課題   10  % 指示されたテーマについて、レポートにまとめる(1回)。 
定期試験   30  % 定期試験期間中に教室で筆記試験を実施する(基礎的な文法事項、発音についての理解度を確認する)。 
(合計)   100  % _  
授業項目
授業項目
1. オリエンテーション【授業内容の説明】 
2. 挨拶【日常の挨拶をする、氏名を言う】 
3. 自己紹介①【国籍、身分、職業、出身地を言う】 
4. 自己紹介②【言語、学科、住所を言う】 
5. 自己紹介③【自己紹介の総復習】 
6. 自己紹介④【実践編:小テスト①の準備】 
7. 自己紹介⑤【実践編:小テスト①の実施】 
8. 自分について話す①【家族構成、年齢を言う】 
9. 自分について話す②【好みを言う、尋ねる】 
10. 自分について話す③ 【実践編:小テスト②の準備】 
11. 自分について話す④【実践編:小テスト②の実施】 
12. 人に尋ねる①【食事の話をする】 
13. 人に尋ねる②【人、ものを描写する】 
14. フランス語I総復習【文法を中心として】 


PAGE TOP