シラバス参照

年度 2024 
講義コード 11406001 
講義名 リーダーシップベーシック A 
担当教員

野間 健司

配当年次 2年 
単位数
講義期間 前期 
授業形態 演習/対面型 
ナンバリング(2023年度以降入学生用) MG-SSC-BL-201 
ナンバリング(2022年度以前入学生用) MG-SBP-SCL-201 



授業の概要
本科目はリーダーシップの基本を学ぶものであり、ビジネスリーダーコースの入門科目として位置づけられている。本科目を通して、コースの各科目(コーチングスキル養成講座, ロジカルシンキング実践, リーダーシップアドバンスト, 「7つの習慣®」に学ぶリーダーシップ, プロジェクトリーダーシップ実践)のエッセンスを学ぶことが出来る為、自身のリーダーシップにおける課題を発見し、今後の履修計画に活かしてもらいたい。本授業は、皆さんが「プロジェクトリーダー」を務めることになった場面を想定し、講義に加え、演習を交えて進行していく。リーダーシップ理論を学ぶだけでなく、毎週の授業を通して、自身のリーダーシップを開発することを目標とし、グループに対するリーダーシップを発揮してもらいたい。よってペア演習・グループ演習への積極的な取り組みが求められることを覚悟した上で履修して欲しい。manaba上で提示される授業外学習課題を活用しながら、着実にリーダーシップの知識・スキルを身につけていく。 
この科目の到達目標
・リーダーシップの構成要素を理解し、強みを活かした自分なりのリーダー像を発見している。
・プロジェクトリーダーの役割、必要とされる知識・スキルを理解している。
・メンバーの強みを引き出し、チームの成果を最大化するリーダーシップの発揮の仕方について理解している。 
成績評価の方法
授業出席・態度、授業外学習(全14回)、小テスト(全1回)、提出課題(全1回)から総合的に評価する。 
評価方法   割合   評価のポイント  
授業出席   28  % 授業出席、授業態度を評価する。 
授業外学習   32  % 授業内容を確認する課題(全14回)を評価する。 
小テスト   20  % 中間レポート(全1回)を評価する。 
提出課題   20  % レポート(全1回)を評価する。 
定期試験   0  % 実施しない。 
(合計)   100  % _  
授業項目
授業項目
1. ガイダンス
リーダーシップとは 
2. 卓越したリーダーシップの要件 
3. 「『7つの習慣®』
主体性 
4. プロジェクトにおけるリーダーシップとは 
5. 先見性,計画立案
Work
Breakdown Structure(WBS) 
6. 観察力,情報分析,課題発見
ピラミッドストラクチャ 
7. 情報分析,構想力
ロジカルシンキング 
8. ファシリテーションの全体像 
9. ファシリテーターに必要な対人理解力 
10. ファシリテーションスキルⅠ
発散技法 
11. ファシリテーションスキルⅡ
収束技法 
12. ファシリテーターに必要なコミュニケーションスキル 
13. ファシリテーターに必要なチームコーチングスキル 
14. 全体の振り返り
総括 


PAGE TOP