シラバス参照

年度 2024 
講義コード 11904901 
講義名 中国のビジネス 
担当教員

欧陽 菲

配当年次 3・4年 
単位数
講義期間 前期 
授業形態 講義/対面型 
ナンバリング(2023年度以降入学生用) MM-SBK-BTM-322 
ナンバリング(2022年度以前入学生用) MM-SBK-BTM-322 



授業の概要
本講義は、マクロ的に中国経済、中国のビジネス環境を理解するため、またミクロ的に中国における企業の経営ノウハウやグローバル経営のノウハウを理解するために、3つの部分(単元)に分けて進める。
第Ⅰ部:中国のビジネス環境についての考察である。転換期にある中国のビジネス環境を把握するために、時系列で中国の古い経済モデルがもたらす歪み、およびその歪みの是正や時代の要請によって新しい成長モデルを模索している現状を理解し、中国経済および中国ビジネスの商機を理解する。
第Ⅱ部:中国企業についての研究である。中国企業の成長過程と戦略転換の実態・進め方を理解するために、ケーススタディで中国企業を研究し、実践に役に立つ経営ノウハウについて考察する。
第Ⅲ部:外資系企業についての研究である。中国に進出する日系企業を含む外資系企業の国際経営のノウハウを理解するために、ケーススタディで日系企業を中心とした外資系企業の中国でのビジネスを研究し、国際経営に役に立つノウハウについて考察する。
さらに、課題の取り組みを通じて、国際経営を含む経営的思考能力が高められることを期待する 
この科目の到達目標
・中国のビジネス環境を全体的に、立体的に把握しながら、日本企業または個人にとってのビジネスチャンスを理解できる。
・日本の企業を中心に中国でビジネスを展開するための経営ノウハウを理解できる。
・中国ビジネスを通じて、国際経営の基本を理解できる。 
成績評価の方法
テストと課題と授業態度で総合評価を行う。テストと課題では、授業の内容と中国ビジネスのノウハウを考えることができるかを評価する。出席では、出席と授業態度を評価する。 
評価方法   割合   評価のポイント  
授業出席   40  % 出席および授業の態度で評価する。 
授業外学習   20  % manabaで提示した各部分の総括課題で評価する。 
小テスト   0  % 実施しない。 
提出課題   10  % 授業内容の理解度と応用能力で評価する。 
定期試験   30  % 定期試験期間中を期日とするオンラインテストで代替する(中国ビジネスを理解するための基本概念や重要な出来事に関する理解度で評価する)。 
(合計)   100  % _  
授業項目
授業項目
1. ガイダンス・導入:中国とはどのような国なのか? 
2. 中国の経済成長軌跡①離陸編 
3. 中国の経済成長軌跡②転換期&持続成長編 
4. 中国ビジネスの転換期における危&機 
5. 中国企業の研究-製造業:ハイアール 
6. 中国企業の研究-IT企業:アリババなどのプラットフォーム企業 
7. 中国企業の研究-IT企業:Tencent 
8. 中国企業の研究-顧客体験を強みにしている企業:海底撈、小米 
9. ・日系企業の優位性と課題(国際経営の視点から) 
10. 外資企業の研究①人材活用ケース 
11. 外資企業の研究②生産拠点とマーケットの活用ケース 
12. 日系企業の研究①生産拠点の活用ケース 
13. 日系企業の研究②マーケットの活用ケース 
14. 第Ⅰ~第Ⅲ部のまとめ 


PAGE TOP