シラバス参照

年度 2025 
講義コード 12902201 
講義名 スポーツマネジメントの実践 
担当教員

畔栁 豪

配当年次 2年 
単位数
講義期間 前期 
授業形態 演習/対面型 
ナンバリング IM-SCS-SM-211 



授業の概要
授業は、学内と学外で実施され、グループワークを中心に行うが、個人ワークも課されることがある。また、授業は時間割で予定されている時間と別日に開催される「産業能率大学 collaboration with 湘南ベルマーレ」スポーツ教室、J1リーグあるいはFリーグ公式戦等の時間とで構成されるので、学生個々の日程調整が必要となる。スポーツ教室における活動では、スポーツイベントに関するオペレーション(計画、組織、リーダーシップ、当日の運営)、マーケティング(プロモーション、ブランディング、広告)ならびにコミュニケーション(ブログ、アンケート調査)について学ぶ。スポーツ教室の開催には、本学教職員に加えて湘南ベルマーレの社員やコーチの方が携わって下さるので、様々な立場からマネジメントの実践について学ぶことが可能となる。また、J1リーグやFリーグ公式戦等での活動では、スポーツ教室での学びを基に、湘南ベルマーレの社員等の方と行動を共にすることにより、大規模なスポーツイベントの裏舞台を垣間見れる機会となる。学生同士はもとより、現場のスタッフと協力して活動することに真摯に取り組める熱意と意欲のある学生の参加を期待している。 
この科目の到達目標
・スポーツイベントにおいてヒト、モノ、情報に関してマネジメントを実践し、問題解決の課題に取り組むことができる。
・スポーツイベントを開催する上での、マーケティングやコミュニケーションの機能について説明することができる。
・プロジェクトマネジメントの仕組みを理解し、スポーツ教室の運営や大規模イベントの運営に取り組むことができる。 
成績評価の方法
ディプロマポリシーならびに本科目の到達目標を鑑み、参加するイベントや業務に対して熱意と意欲を持って真摯に取り組んでいるか。また、振り返りや収集した情報をイベントや業務に活用出来ているかどうかを評価の主観点とする。 
評価方法   割合   評価のポイント  
授業出席   40  % 授業への参画度(態度、発言、意欲、熱意、行動等)を評価する。 
授業外学習   25  % 提出された授業外学習の成果物の質量を評価する。授業外学習の指示・提出はmanabaで行う。 
小テスト   10  % 講義で説明した内容の理解度を確認する。 
提出課題   25  % 企画案レポートの内容を評価する。 
定期試験   0  % 実施しない。 
(合計)   100  % _  
授業項目
授業項目
1. オリエンテーション、湘南ベルマーレクラブ説明、スポーツ教室概要説明 
2. イベントマネジメント講義①、スポーツ教室①の準備 
3. スポーツ教室①運営体験 
4. イベントマネジメント講義②、スポーツ教室②の準備 
5. Jリーグ試合会場における運営業務見学 
6. スポーツ教室②運営体験 
7. イベントマネジメント講義③、スポーツ教室③④の準備 
8. スポーツ教室③運営体験 
9. Jリーグ試合会場におけるイベント業務体験/ゲートボランティア体験① 
10. スポーツ教室④運営体験 
11. イベントマネジメント講義④、スポーツ教室⑤の準備 
12. スポーツ教室⑤運営体験 
13. Jリーグ試合会場におけるイベント業務体験/ゲートボランティア体験② 
14. イベントマネジメント講義⑤、まとめ 


PAGE TOP